オモニア戦:注目はローテーション
マンチェスター・ユナイテッドは今週木曜、ヨーロッパリーグのグループステージ、対オモニア・ニコシア戦に挑む。エリック・テン・ハフ監督にとって、このアウェー戦の先発メンバーについては考慮すべき点がいくつかありそうだ。
マンチェスター・ダービ��で5試合ぶりの敗北を喫したレッズは、木曜のイギリス時間17:45(日本時間1:45)キックオフの試合に向けてキプロスへと向かう。
10月は9試合を消化する超過密スケジュールとなっている。エティハド・スタジアムでのシティー戦はその最初の試合であり、この試合の結果を受けて、ミッドウィークの遠征に向けて、テン・ハフがどのようなチーム編成を講じているかは興味をそそられるところだ。
オモニア・ニコシア戦プレビュー
記事木曜日に行われるヨーロッパリーグ、対オモニア戦の観戦ガイドをお届け
プレミアリーグのアーセナル戦の3日後に行なわれたヨーロッパリーグ初戦のレアル・ソシエダ戦では、監督は先発メンバーを数名変更した。
一方、シェリフ・ティラスポルとのアウェー戦には、指揮官は最近のリーグ戦で多用していたお馴染みのメンバーを送りこんだ。
この試合の後はインターナショナルブレイクに入ったが、オモニア戦の次には、日曜日の夕方にプレミアリーグのエバートン戦が控えている。
日程について考慮する以外にも、テン・ハフはセンターバックのラファエル・ヴァランヌとハリー・マグワイアのフィットネス具合など、いくつか検討すべき件を抱えている。
ヴァランヌは日曜日のダービーでは前半戦にピッチを退き、マグワイアは先日のインターナショナルブレイクで、イングランド代表に帯同中に負傷した。
彼らの状況については、試合前の記者会見で、指揮官が最新情報を提供することだろう。会見の模様は、水曜日のイギリス時間11:30(日本時間19:30)から、ManUtd.com、MUTV、およびユナイテッドの公式アプリでライブ視聴できる。
エリックはまた、アーロン・ワン・ビサカやドニー・ファン・デ・ベークなど、インターナショナルブレイク前から負傷欠場し、週末の試合にもメンバー入りしていなかった選手たちの最新情報についても質問を受けるかもしれない。
マルティン・ドゥブラフカもスロバキア代表のアウェー戦で負傷し、マンチェスター・シティー戦ではメンバー入りしなかった。
一方で、この試合で復帰を果たしたのはアントニー・マルシャルだ。途中出場ながら、終盤に2得点をマークした彼は、キプロスでも出場時間を与えられる可能性は十分にある。
マルシャルは、マーカス・ラッシュフォードに代わって、終盤の約30分間ピッチに立ったが、やはりここ最近の試合で欠場していたラッシュフォードも、この試合で貴重な約60分間のプレータイムを得た。
ファクンド・ペリストリも、出場こそなかったが、この試合で今シーズン初めてメンバー表に名を連ねている。
マルシャル「ゴールは慰めにならない」
記事アントニー・マルシャルがシティー戦を振り返った。
オモニアのキープレーヤーは?
チームのトップスコアラーはブラジル人ウィンガーのブルーノだ。彼は今シーズンの公式戦ですでに5得点をあげている。2-1で敗れたレアル・ソシエダ戦でも得点した。
また、GKファビアーノは週末の試合でこのクラブでの出場100戦目を果たし、ドクサに2-0で勝利して44回目のクリーンシートを達成した。
また、元セルティックのストライカー、ガリー・フーパーは、古巣での指揮官だったニール・レノンと再会。ふたたび師弟関係を築いている。マンチェスター・シティーのアカデミー出身のブランドン・バーカーは、オモニアの選手として初シーズンを満喫している様子だ。