マンチェスター・ユナイテッド 2-1 クリスタル・パレス
マンチェスター・ユナイテッドは、オールド・トラッフォードで行われたプレミアリーグの一戦で、頑強なクリスタル・パレスに2-1で勝利を収めた。
前半にブルーノ・フェルナンデスがPKを決めて先制し、後半早々にはマーカス・ラッシュフォードが追加点を決めて2-0にリードを広げた。
しかし、その数分後、複数の選手が絡む小競り合いが起こり、カゼミーロにレッドカードを提示されてしまい、ユナイテッドが支配する試合は一転して危機を迎えた。
それでもユナイテッドが1点を守りきり、勝ち点3を獲得した。
前半:フェルナンデスのPKで先制
試合開始前、オールド・トラッフォードは、ミュンヘンでの航空事故から65年に最も近い時期のホームゲームということで、普段とは異なる雰囲気だった。エリック・テン・ハフ監督とパトリック・ヴィエラ監督が献花するのを見守り、スタジアム全体が1分間の黙祷を捧げた。
監督は、バズビー・ベイビーからインスピレーションを得ようと選手たちに呼びかけ、早い出足のユナイテッドが、今シーズンのプレミアリーグでチーム最速ゴールを決めた。マーカス・ラッシュフォードのクロスがペナルティーエリア内にいたウィル・ヒューズの上げた腕に当たり、劇的な展開になった。
主審のアンドレ・マリナーは当初ユナイテッド側の抗議を無視したが、長いVARチェックの後、ピッチサイドのモニターで問題のプレーを確認。その結果、判定を修正した。PKキッカーとなったブルーノ・フェルナンデスは、パレスのキーパー、ビセンテ・グアイタを翻弄し、ボールをゴール左下隅に突き刺した。
前半45分はユナイテッドが試合を支配し、ヴァウト・ヴェフホルストがゴールポストに向かってヘディングループを放ったが、グアイタの好セーブに阻まれる。ジェフリー・シュルップのシュートで失点の危機が訪れるも、ユナイテッドはダビ��・デ・ヘアが弾き返して難を逃れた。
後半 - 10人で勝利
後半開始から10分、ラッシュフォードが中に切り込み、肩を落としながら相手2選手を突破してシュートも、バーの上に外れた。
テン・ハフ監督は、追加点を狙うためにアレハンドロ・ガルナチョを投入し、その2分後に2点目が決まった。ルーク・ショーがボールを触ると、ラッシュフォードに低いピンポイントクロスが送られ、10番がゴールネットに流し込んだ。
65分には、アントニーがシュルップと小競り合いになり、一人少ない10人になる一幕もあった。この騒動後、VARにより検証された結果、主審はヒューズの首を絞めたとして、カゼミーロに一発退場処分を科した。
この退場により、イーグルスにプレーのバランスが傾き、セットプレーからシュルップがシェイク・ドゥクレのシュートを押し込み、1点を返した。
リードを保つために、テン・ハフは何度も選手を入れ替え、先日期限付きで移籍してきたマルセル・サビツァーをデビューさせた。サビツァーは、厳しい状況の中で生き生きとしたプレーを見せ、ユナイテッドはレギュレーションと追加タイム7分間を守り切って勝ち点3を獲得した。
試合情報
ユナイテッド:デ・へア;ワン・ビサカ(87分にリンデロフと交代)、ヴァランヌ、マルティネス、ショー;カゼミーロ、フレッジ;アントニー(81分にサビツァーと交代)、フェルナンデス(C)、ラッシュフォード;ヴェフホルスト(60分にガルナチョと交代(87分にマグワイアと交代))
出場機会のなかったサブ:ヒートン、マラシア、ダロト、サンチョ、メイヌー
ゴール:フェルナンデス(PK 7分)、ラッシュフォード(62分)
イエローカード:アントニー
退場:カゼミーロ
クリスタル・パレス:グアイタ;クライン、グエヒ、リチャーズ、ミッチェル;ドゥクレ(82分にアハマダと交代)、ヒューズ(72分にロコンガと交代);シュルップ(83分にマテタと交代)、オリゼ、エドゥアール;アイェウ(73分にエゼと交代)
出場機会のなかったサブ:ジョンストン、ウィットワース、トムキンス、ミリヴォイェヴィッチ、リーデヴァルト
ゴール:シュルップ(76分)
イエローカード:ミッチェル、シュルップ